無職や専業主婦でもキャッシングの審査に通るの?
無職や専業主婦の人がキャッシングを借りてはいけないという法律はありません。そのため、金融会社がOKを出せば借りられます。
ただし、消費者金融で借りる場合には総量規制があるので、収入がない人は借りることができません。
「年収の3分の1を超える金額を借りられない」というルールとなります。年収が100万円でもあれば、その3分の1である33万円までは借りられます。無職や専業主婦の人はその点がハードルとなりキャッシングでお金を借りることはできません。
以前は銀行系カードローンは総量規制の対象外であったため、専業主婦でもお金を借りることができましたが、今は規制が厳しくなったので銀行系カードローンでも専業主婦の方はお金を借りることができないのです。
無職や専業主婦でも借りられるという所は闇金などやばい所なので要注意です。
専業主婦の人は例外的に配偶者貸付といって、配偶者の同意を得て借りるという方法があります。
配偶者の収入を担保に借りるということなのですが、それであれば収入のある配偶者の方が借りたほうがスムーズですよね。
キャッシング審査は安定した収入がある人でなければ通らないと考えておきましょう。